AS Frontiers について

エーエス フロンティアーズ(AS Frontiers)と代表者の紹介です。

hondana&coffee
コラム

会社での研究マネージメントの進め方、若手や中堅社員が感じる共通の悩みを解決するヒントを紹介していきます。

bi-ka-
分析化学Tips

化学や分析科学の基礎をわかりやすく解説しています。

maiku
お問い合わせ

講演や講習依頼などはこちらへ

News & Information

  • 170.年寄りの独り言 テレビドラマと政治
     物心ついた頃から日曜の夜は必ず大河ドラマを観ていた私が、今年はあまり観ていません。知っている役者さんも減りました。 それが関係しているかはどうかはわかりませんが、今も昔も日本で最もクオリティの高いドラマである「大河ドラ […]
  • 169. 相手をポジティブにするひと言
       以前から通っている病院では、定期的に管理栄養士さんから生活習慣病の指導があります。 前回は3月だったと思うのですが、体重がずいぶんと増えていました。 「夜中に目が覚めると菓子パン食べてしまいます」と白状す […]
  • 168. 分析技術をコストカットの対象にしてよいわけがない
    ものを測定すること、そのデータを使って解析すること、いわゆる分析技術が企業(主に製造業)にとって大切だということはよく理解されているようです。   製品の安全・安心を守る技術であり、また測れないもの(何かしらの […]
  • 167. 担当者の信頼度を重視していました
       前回のコラムの続編です。  メーカーさんとユーザーとの間でフレンドリーな関係を作ることが大切と書きました。 装置がユーザーに納入され、それを使ってさまざまな研究がなされ、その成果が社会に展開されていきます […]
  • 166. 客の私がキレるとき
       以前から行きたいと思っていたレストランを食べログで予約しました。   時間通りに店に着いたのですが、予約リストに私の名前がなかったようです。店員さんが端末のところに行きリストを更新する、確認する、いつ予約 […]