分析化学会

コラム
172. 学会の利用方法 ―分析化学会年会に参加して感じたこと―新着!!

  先日、日本分析化学会の第74年会が北海道大学でありました。 年会では毎回、企業のメンバーが企画する「産業界シンポジウム」が開催されます。 「産業界シンポジウム」については、本コラムの1回目「企業の分析化学、 […]

続きを読む
コラム
124. 12月3日はLCの日

「今日は○○の日」という話題をときどき耳にします。 12月3日は「LCの日」となっていて、これはアルファベットでLは12番目、Cは3番目ということから東京理科大学名誉教授の中村洋先生が命名したものです。LCとはなんだ?と […]

続きを読む
コラム
1.企業の分析化学、国力としての分析化学 

公益社団法人日本分析化学会では、2014年から産業界シンポジウムという公開シンポジウムを開催しています。このシンポジウムの主旨を、初代代表の脇阪健司氏(花王株式会社)が以下のように説明しています。 「分析化学は、企業にお […]

続きを読む