固定相
79. ミニ知識:フッ素って有害なの?新着!!
2025年7月10日
フッ素は、歯磨き粉に含まれるとか歯科治療で歯の表面処理に用いられていて、よいイメージがありますが、最近、フッ素を含む化合物が悪い物質としてさかんに報道されています。PFASです。 PFASとは有機フッ素化合物の […]
(19)いまさら聞けない「シンメトリー係数を改善する方法」
2024年1月23日
ここでは、テーリング、リーディングの原因と代表的な改善方法について、箇条書きで説明します。 1.テーリング 1)逆相HPLCで塩基性化合物を測定するときにおこるテーリング これは、残存シラノール基と塩基性 […]
(15)いまさら聞けない「理論段数」
2024年1月9日
左右対称でシャープなピーク、美しいですよね。それを見ただけでクロマトグラムの質がわかります。 シャープなピークが得るためには、理論段数(theoretical plate number、N)の高いカラムが大切なことは誰 […]