ジペプチド

分析化学Tips
68.ジペプチド分析⑥ ジペプチド分析の事例とトリペプチド分析

  ジペプチドを網羅的に測定する方法は確立されました。  本手法をチーズやワインに適用した結果が下記の文献に示されています。  (陰山直子ら 分析化学 69 173-178(2020) https://doi. […]

続きを読む
分析化学Tips
67.ジペプチド分析⑤ プレカラム誘導体化ジペプチドのLC/MS/MS測定

   前回、PICで誘導体化された全てのジペプチドには共通する特徴的な開裂パターンがあることを紹介しました。  これを利用すれば、(1)特定のジペプチドを選択的に検出できるだけでなく、三連四重極型質量分析計の測 […]

続きを読む
分析化学Tips
66.ジペプチド分析④ フェニルイソシアネートと反応したジペプチドのマススペクトル

フェニルイソシアネート(PIC)という化合物はアミノ基と反応するので、ジペプチドにはそのN末端と反応します。この反応体(構造は下表をご参照ください)を「PIC-ジペプチド」と名付けることにします。 三連四重極型質量分析計 […]

続きを読む
分析化学Tips
65.ジペプチド分析③ ジペプチドの分析が簡単ではない理由

前回、ジペプチドの魅力の一端を述べましたが、最後に「ジペプチドのような低分子ペプチドの存在や動態、機能はこれまであまり調べられてこなかった。」と書きました。これは低分子ペプチドをきちんと分析する技術がなかったことが一因と […]

続きを読む