(23)ハロゲンを含む化合物の質量スペクトル

今回は、ハロゲンを含む化合物の質量スペクトルについて解説します。

 質量スペクトルから分子量や構造の情報が得られますが、元素ごとに自然界に存在する同位体割合(天然存在比)が異なりますので、同位体存在比率のパターンから化合物中の構成元素の種類に関する情報を得られる場合があります 

塩素や臭素は同位体の存在比が大きいので、塩素や臭素を含む化合物は特徴的なイオンがあらわれます
塩素は35Cl37Cl 31の割合比で存在し臭素は79Br81Br 11の割合比で存在しています 

Mass spectra of compounds with halogens

クロルテトラサイクリンの質量スペクトル(イメージ)

 塩素を1つ含んだ化合物の分子M の分子量をmとしその質量スペクトルのプロトン付加イオンは[MH] = m+1が強く検出された場合それに対し約33 %の強度でm+3に同位体ピークが観測されます
例えば、テトラサイクリン系抗生物質のクロルテトラサイクリンC22 H23 Cl N2 O8)には塩素が一つ含まれるので、この質量スペクトルイメージは図のようになります。 

同様に臭素を1つ含んだ化合物の場合プロトン付加イオンピークと同程度の同位体ピークがm+3に観測されます 

 

塩素や臭素が2つ以上含まれた化合物のマススペクトルは、さらに特徴的になります 

臭素を2つ含む化合物では分子イオンピークをmとするとmm+2m+4 のピークが121の強度比で検出されます
これは2つの臭素をBraBrbとすると、(79Bra79Brb)(79Bra81Brb)(81Bra79Brb)(81Bra81Brb)の4つの組み合わせがあるためです。 

また塩素を2つ含む化合物の場合mm+2m+4のピークが961の強度比で検出されます 

 同じハロゲン元素でもフッ素やヨウ素は 1種類の同位体しか存在しません。  

他にも、硫黄は32Sに対して、その同位体34Sが約4%存在しているので、構造解析に有用な場合があります 

 Isotopic exact masses and natural abundance ratios of representative elements

代表的な元素の同位体精密質量と天然存在比 

Follow me!