不斉炭素

分析化学Tips
76. ミニ知識:アミノ酸の光学異性体とリュウグウ

 以前も光学異性体の説明をしましたが、今回はアミノ酸の光学異性体に絞った話題を提供したいと思います。     アミノ酸は分子内にアミノ基(-NH2)とカルボキシ基(-COOH)をもつ化合物の総称です。自然界には約500種 […]

続きを読む
分析化学Tips
(28)RとS、DとLの話

有機化学では、不斉炭素をもつる化合物の立体配置をR体、S体で分類しますが、生化学では、不斉炭素をもつアミノ酸をD体、L体で表記します。   R体とS体は、国際純正及び応用化学連合 (International […]

続きを読む