健康寿命
146. 同世代が集まると年金の話になります
2025年5月19日
先日、大学時代のサークルの同期(±1年)会が東京大学の駒場キャンパス内のレストランでありました。 「139.それぞれの春 その1 新しく大学生になる方へ」で最終講義の紹介をした物理の先生もいたサークルで「点友会」といいま […]
130.エステと健康寿命の関係性
2025年1月27日
現在では「男らしく」とか「女らしく」はNGワードでしょうが、かつての「男らしく」ない典型が、男性が化粧品(基礎化粧品、ファンデーションなどのメイクアップ)を使ったりひげ脱毛をしたりする姿だと思います。しかし、男性の美容 […]
100.今が一番若い
2024年7月1日
このコラムが連載100回目をむかえました。 現役の頃、自分より若い人たちから悩みや行き詰まり感などの相談を受けることがあり、「それはこう考えればよいのではないか」とアドバイスしたことが少なからずありました。 […]
26.イノベーションは1人では起こせない (1)
2023年1月23日
味の素(株)が開発した、血液中のアミノ酸の濃度バランスから疾病のリスクを判定する検査を「アミノインデックス」といいます。 リスク予測という言葉が普及した昨今ですが、「アミノインデックス」は日本で最初に健康リスクを訴求し […]