コラム
118. 「中途半端」を言い換えると

前回、仕事はどれもこれも大切で、全てが優先順位1位の方へのアドバイスをしました。  そういう人には共通する面倒な問題があります。自分が忙しいということに気がついていないか認めようとしないこと、そして完璧をめざしがちなこと […]

続きを読む
コラム
117. 「全てが大事な仕事」と言っている人はいませんか?

「全てが大事な仕事」 これは、これまでがんばって実績を残して、信頼され更に仕事を任され、そしてこれまでと同じような働き方で「頑張って」いる人の口癖?或いは信念?です。 あなたは、大丈夫ですか? 私はこういう人のことを、「 […]

続きを読む
コラム
116.選挙に行きたくても行けない人

総選挙があります。  不在者投票という言葉がなくなり、期日前投票がストレスなく出来るようになり、一般人にはありがたいことです。  ところが投票したくても出来ない一般人がいます。  私の身近では、90歳で「要支援1」の母親 […]

続きを読む
コラム
115.「上から目線」でシミュレーションする

 以前のコラムで、一つ上の立場で考えてみることが会社や組織では大切だという話をしたことがあります。   あなたが課長であれば、自分が部長の立場でということです。「上から目線」で状況を鳥瞰して大局的に把握する、考える、そし […]

続きを読む
コラム
114. 秋の気配

あれはあなたの好きな場所♪   タイトルの「秋の気配」とこのフレーズでピンとくる人は、1970年代、フォークソング~ニューミュージック全盛期をリアルタイムで過ごした同世代の方ですね。 オフコース(というグループを知らない […]

続きを読む
コラム
113.相手の話に無言で頷くのはいけません

会社勤務がなくなると、日にちや曜日の感覚が希薄になります。これを書いているのは9月27日ですが、上半期がほぼ終わりだということを、テレビ番組の変化で気づかされます。     以前も取り上げた朝ドラ「虎に翼」は今 […]

続きを読む
コラム
112. 自分の講演を解析して反省してみる

 ご批判は重々承知ですが、私は試験が苦手ですし、また研究者として大変なコンプレックスがあります。   大学院修士の試験に落ちて、研究室の先輩方からは「大学院に落ちた人間は一生研究者としては認められない」と言われたことが、 […]

続きを読む
コラム
111. 根拠のない自信は迷惑をかけてしまう

 このコラムでも何度か触れたような気がしますが、この8月で65歳、高齢者の仲間入りをしました。 年金事務所から、これにチェックを入れて返信しないと年金支給しないとか、川崎市からは高齢者肺炎球菌の予防接種の補助の案内とか、 […]

続きを読む
コラム
110. 大相撲

昨日から秋場所が始まりました。  私は小さい頃から大相撲が好きでした。どうでもいいことですが、叔父から軍配をもらって、行司の真似をしている子供でした。  このコラムは先場所、つまり名古屋場所が終わったときに書いていたので […]

続きを読む
コラム
109. 真摯な姿勢

このコラムでも以前取り上げましたことがありましたが、麻雀ブーム、正確には「競技」麻雀ブームで、麻雀が明るいエンターテイメントになっています。この火付け役のひとつが、2018年から始まったMリーグであることは間違いありませ […]

続きを読む