味の素

コラム
52.懇親会が増えてきました

 私は懇親会や飲み会が好きと誤解されています。 「実は苦手」と言うと、全員が「今さら何を言っているんだ」という反応をします。 酒好きだし、話し好きのように思われています。    気の合う仲間との飲み会はもちろん嫌いではあ […]

続きを読む
コラム
51.研究マネージャーになりたての頃の話

帰り支度をしていると、「ちょっといいですか。」と話しかける部下がいました。 その日の実験データを私に見てもらいたいようです。この時間に来なくてもと、心の中では叫んでいるのですが、その言葉はもちろん押し殺します。 ところが […]

続きを読む
コラム
50.都合の悪いことを消していませんか

私は景色の写真を撮るのが苦手です。 スマホカメラマンですが、カメラの問題ではなく、構図が下手なのだと感じています。山でいい風景を見つけて感動して写真に残しても、家に帰ってみた写真は、自分が感動したものとはかなり違うものに […]

続きを読む
コラム
49.マネージャーが積極的にコントロールしてはいけない人

  AIR/エアという映画を観ました。 経営難のナイキのバスケットボール部門の立て直しを命じられたバスケオタクのソニーが、デビュー前のマイケル・ジョーダン(ナイキ嫌いだった)に目をつけ、NBAでエアジョーダンと名付けたオ […]

続きを読む
コラム
48.人のことを悪く言うときの注意点!?

 今は亡き古今亭志ん朝の落語に、「人の悪口を言いながら飲む酒ほどうまいものはない。人をほめると悪酔いする」というまくらがありました。   酒席では、こちらでもあちらでも、すべてのテーブルでそういう話をしているように感じる […]

続きを読む
コラム
47.英会話を勉強したいと聞かれたので

 英語を聞き取れない、話せない経験はほとんどの人がしてきています。  私は「英語(語学)が苦手」なタイプです。ですから、以下のアドバイスは的外れかもしれません。また、これらはキッカケづくりのようなもので、レベルが進めば、 […]

続きを読む
コラム
46.思いが強すぎても伝わらない

 聞き手が誰かを意識することはプレゼンで大切だと書いたことがありましたが、それに通じることかもしれません。みなさん、仕事に対して強い情熱をもっているでしょうし、特にあるテーマや案件については並々ならぬ熱意や使命を感じて取 […]

続きを読む
コラム
45.担当者が相手に信頼される方法

以前、部長にはあまり仕事がなく、限られた役割を果たせばよい、と書きました。 では、業務の担当者になったら、どういう心構えで仕事に臨めばよいでしょうか? どうしたら相手に信頼してもらえるでしょうか。  私の答えは、「相手の […]

続きを読む
コラム
44.担当者の意見は聞かないのに

むかしむかし  私もGMPやISO、当局のガイドラインなど、 いろいろな規制のあるアイテムに関わってきました。  日本人は、或いは私のいた会社では、性善説信奉者が多く、 「自分たちはちゃんとしてきたし、問題は起きていない […]

続きを読む
コラム
43.思いやり、優先席ではマスクをしたほうがいい

コロナ禍後の新しい社会が動きはじめました。 マスクをしない人も増えてきました。 外人さんはほとんどしていません。 私は、コロナ禍の頃から、必要に応じてマスクをする派で、 散歩や普通に街を歩く時にはマスクをしていませんでし […]

続きを読む